November 26, 2010

怒濤日記 その3

んにちは。

すごい更新頻度で自分でもびっくりです(笑)。

しかし、その2までの日記を読み返してびっくり!全くと言っていいほど"怒濤感"がない...。優雅な出張って感じですよね〜。書いていないだけで大変なこともあるのですよ〜。ちょっぴりアピール。

さてさて、帰国して次の日の朝から次のコレクションの撮影が控えておりましたり、前回も書きましたが、翌週からMUKAVAの展示会。納品もドカドカ入ってきますから、検品やら出荷やら、それに伴うトラブル等の対応やら。そして、もちろんSHOPでのお仕事。

老体にムチ打って3週間、今期2度目のパリへ出発です〜。途中、出発前に"やらなくてはリスト"を消しては、増えての繰り返しで、終わりが見えずくじけそうになりましたが、なんとか飛行機に乗り込むことができました。この12時間が久しぶりの静寂...。でも飛行機で寝れない派のワタクシ。そこで以前ドリエルを試したのですが、どんだけ効くのかワクワクしてしまって一睡もできずなんてことも。子供か!

今回はいつも出展している"PREMIERE CLASSE"。なんとも写真を全然撮っていなかったです...。と言うことでなんとなく振り返っていきましょう...。

前田と一緒に写っているのはファションエディターのJason。ショセシューも持ってくださっているんですよ!見ていただいた通りの強烈キャラです。
いつもチャオ、チャオと現れます。

今回は初めてディナーがたくさんあって充実していました!まず、jolisacさんに連れて行っていただいたとびきりオシャレでとびきりおいしいフレンチ〜♪しかも行く途中にキラキラ点滅するエッフェル塔に遭遇!

好きな人と来たいものですね。うふ。

日本人好みの味付けだねと話してたらなんと、厨房に日本人シェフが2人も!

そして、チームそのみつとは左岸にあるクスクス屋さんに行きました。しかし私はクスクスではなくタジンにチャレンジ。羊が苦手な私は仔牛のタジンにしました。いやいやこれもとっても美味しかったです。で、肝心のクスクス、タジンの写真はなく食後のミントティーです。


かわいいですよね!

いつもホテル近くでゴハンを食べることが多いので、なかなか夜のパリを歩くことはないのですが、この日はクスクス屋さんからぷらぷらサンルイ島を渡ってみんなでお散歩です。いやいや夜のセーヌ川のキレイなこと!!これぞパリですよ!橋のライトアップや、その向こうに見えるエッフェル塔...。そして今回なによりも感動したのがライトアップされたノートルダム寺院。なんとも言えない色合いでしばし見とれてしまいました。


なんのこっちゃ。

そして今回念願だったポトフを食べることができました〜。また真冬に食べたらさらに美味しいんでしょうね〜。初めにスープが出てくるのですが、それがまた疲れた体に染み渡りました。ふぅー。


パリっぽいですね。パリなんですが。

帰りはなんとミラクルがまた起きました!ラッキービジネスです。しかもA380で!神様っているんですね(涙)勝手にがんばった私への神様からのご褒美だと思うことにしました。

そりゃ撮っちゃうよね〜。


尾翼にもカメラが付いているんです。鳥になった気分〜。


結局"優雅感"は否めませんが、展示会に関しては、少しだけ新たな手応えも感じつつの帰国となりました。またまた帰って次の週からはchausserの展示会!そして、10周年パーティーへと怒濤のラストスパートだぜ!よろしく!

お次ぎはやっと最終章だよ。