November 24, 2010

怒濤日記 その2

こんにちは。

さて次の日からは展示会です。前回ご紹介した"PREMIERE CLASSE"ではなく、新プロジェクトはショセとはまたコンセプト等が違ってくる為、別の展示会でアプローチすることに。ポルトデヴェルサイユという中心より少し外れににある、ぉぉぉおおきなホールで催される"Who's Next"とい展示会です。

プルミエールと違って地下鉄通勤になるのですが、搬入出は荷物が重い為タクシー出勤。朝、静かなパリの町をセーヌ川に沿ってタクシーは走っていきます。"やはり美しい街だわぁ"とうっとりして隣を見るともちろん前田が...。気が引き締まります〜(笑)。

こんなに近づいたの久しぶり!うれし〜。

会場内の様子。十分広いですがこれはほんの一角。


世界各国からバイヤーさんが集います。


何故かラクダがいたり。


毎日行なわれるショー。終いにゃワタクシ踊れるようになりました。


きゃ。

今回新たな出会いがありました。展示会の出展をぎりぎりに決めた為ブースが端っこの上、目の前にどどーんと大きな壁が!完全に塞がれてしまっているので、主催者に何とかならないかと話をしたのですが簡単には動かせないとのこと。ビジネス的にはかなり大きなハンデに...。その壁にはアート作品が展示されていて、最初はぶーぶー言っておりましたが、良く見りゃ作品がとても面白い!作家さんご自身もいらしてパソコンで他の作品も拝見させていただいたら前田もすっかりお気に入り!なんとショセシューで作品を作っていただくことに!


作品と壁。


アーティストのシリル君と。いえーい。

そんなこんなの4日間。帰って次の週からは日本でMUKAVAの展示会&秋冬物の納品もピークに!

まだまだ序章に過ぎないぜ!

まだ続くよ。