みなさま明けましておめでとう...はさすがに遅すぎますので、普通にいきます。
こんにちは。
メンズスタッフMです。
2014年も早いもので、もう一ヶ月が過ぎ2月に入りました。
みなさま2月と言えば...そうです!!!
『バレンタイン』
とうとう今年もやって参りました。3月は『ホワイトデー』もありますね...
この日に限っては世の男子は少なからず”ソワソワ”してしまうのではないですか?(とくに中高生)
僕も当時はさりげな〜く下駄箱や机の中を探しては”バレンタインなんて気にしてない”風を装ってました。
これ男子なら絶対やってますよね?...。
『本命チョコ』なんかもっらた日にはテンションが上がりっぱなしだったのを思い出します。
僕もそれなりに”10代の甘酸っぱい青春をしてきたんだ”と懐かしんでしまいました...
歳を重ねていく程に”10代の甘酸っぱい青春”から遠のいていきますが、
僕はいくつになっても”バレンタインなんて気にしてない”風を装って1日をすごしていきたいと思います。
どうかみなさまが“素敵なチョコ”をもらえる事を心より願っております。
(こんな事言ってますが、僕去年チョコを頂いたスタッフにお返し忘れてしまったんです...ホントごめんなさい)
さて余談はこのぐらいで今回は少し前に紹介させて頂きました、革靴のお手入れ〜入門編〜 その1の続き
その2を紹介させて頂こうかと思います。
前回はスムースレザーでしたので、今回はスエードレザーの紹介になります。
みなさまスエードレザーのお手入れってどうされてますか?
スムースレザーのようにクリームが使えないので困っている方もいるのではないでしょうか...
スエードレザーも道具さえあれば凄く簡単ですし、実は防水力もかなり強くなりますので是非これを機にチャレンジしてみては
いかがでしょう。
では、まず最初に準備頂くアイテムがこちらです↓
左から...シューツリー、スエードクリーナー、※補色材、撥水スプレー、スエード用消しゴム、スエードブラシ
※このアイテムは無くても問題ありません。
その1 前回同様シューツリーを入れて、スエードブラシでブラッシング。
ポイントは繊維に入り込んでいる埃を書き出すイメージで全体をブラッシング。
この際に寝てしまった毛を起こす事。
※スエードブラシはワイヤーが入っておりますので、スッテチ等を傷つけないようにかけて下さい。
こちらブラッシングの参考に...
少し分かりにくいかと思いますが、踵付近に注目してみて下さい。
上が濃くて、下が薄くなってるのがお分かりでしょうか?
下の薄くなっているのが、毛が起きた状態です。
この薄い状態を全面にしていきます。
もし汚れ等が付いてましたら、スエード用の消しゴム等をお使い下さい。
※ここには使ってませんが、初めに紹介したスエードクリーナーでも大丈夫です。
ブラッシングを終えた写真になります。
ブラッシングだけでも皺がかなり取れたのが分かります。
とくに色褪せなどが気にならなければ、ここでスエード用の栄養スプレー.無色(一緒に撥水力が付くのがオススメ)をかけて
起こした毛を寝かせて終了でも大丈夫です。
栄養スプレーでも少しだけ色は戻ります。
今回は気合いを入れてもう一手間加えます!
その2 色褪せてしまったば場合は補色材(これは栄養も一緒に入ります。)を使います。
下の写真が塗った直後になります。(かなり濃くなるので少し焦ります...汗)
ポイントは補色材にはスプレータイプと今回の様なスポンジタイプがあります。
どちらでも大丈夫なのですがスプレー式は飛び散ってしまったりと大変なのでスポンジタイプがオススメです。
※色ですが全く同じ色を見つけるのは少し難しかと思います...
なるべく近い色をお使い頂く事と多少ながら色味は変わるものと思って下さい。
※ステッチの色等が違う場合は染まる可能性がございますので使用は避けて下さい。
その3 しっかり乾かしてブラッシングをし馴染ませていきます。
乾くと色も戻りとても綺麗になってきます。(一時はどうなる事かと...)
ポイントは乾いた時点だと少しムラがあったりするのでブラッシングで馴染ませていきます。
この時も毛は起こすように。
長かったですが、これで最後です。
その4 撥水スプレーをかけます。
ポイントは20〜30cm程離して全面にかけます。
かけたあとは15分程置いて起こした毛を寝かせて整えます
。
ここで散々言ってきました毛を起こす意味が出で来るのですが、みなさまお分かりでしょうか?
正解は毛を起こす事でスプレーの成分がしっかり中まで入り込み毛に定着するのです。
そうすると、写真の様に多少の水が付いても玉となり弾いていくのです!!(ドヤ顔)
※より強く撥水させたい時はブラッシング(毛を起こす)→スプレー→ブラッシング(毛を寝かす)を2.3回繰り返すといいですよ。
これが仕上げの状態になります!!
左右で比べると違いがはっきりわかります。
全体的に色も濃くなり、履き皺の跡がなくなりました。(これなら靴屋として堂々と出来ますね...)
ついでにレディースモデルも一緒にやってみました。
仕上がりを見てとても喜んでくれました!!
少し長くなりましたが以上がスエードレザーのお手入れの流れになります。
みなさまもお時間ございましたら是非チャレンジしてみて下さい!!
※今回撥水スプレーを使い水が弾く様になりましたが、決して雨用の革ではないので出来る限り雨での使用は避けて下さい。
それでは次回、その3でまたお会いしましょう。